提供する価値を他社と倍差をつけよう!




提供する価値を他社と倍差をつけよう!




■先日こちらの本を読みました

Simplify マーケットを支配する最強のビジネス戦略


こちらの本で一番強く主張していたのが、
競合他社と比べて、提供する価値を倍差をつけなさいという話でした。



■例えば、QBハウスという理容室は、
 1000円でサービス提供をすることで、
 競合の理容室が3000円程度で行っていたところに、
 半額以下の差をつけたところ、爆発的に成長しました。



■例えば、昔、windowsもないときに、
 アップルのマッキントッシュというパソコンを発売したのですが、

 それまでは、PCへの入力はコマンドというプログラムを打ち込んで、
 行うものだったところに、

 画面を見て、コマンドを打たずに、
 マウスでクリックすることで、操作できる仕組みを開発しました。


 価格は、
 今までのPCよりも2〜3割高かったそうですが、
 難しいコマンドを知らなくても使えるPCとして、
 価値を高めたものです。

 顧客からすると、
 他のPCよりも倍くらいの提供価値を感じたのではないでしょうか。



■競合企業と同じようなサービス、同じような価値提供では、
 爆発的に成長することはできませんよね。

 何しろ、今情報はインターネットで簡単に手に入りますので。

 逆に、ヒットする商品、サービスは
 他社と比べて倍くらいの差があることがわかります。


 
 個人的にはホテル業界で、
 星野リゾートの宿に何度か泊ったのですが、
 
 宿も素晴らしいのですが、
 それに加えてすごくいい!と思える体験がいくつもあって、
 また行きたいなと何度か利用させてもらっています。


 おそらくアパホテルも似たようなビジネスホテルと比べると、
 かなりの差を感じるのではないでしょうか。



■実際に倍の差別化ができるかはわかりません。

 ただ、倍の差をつけるにはどうしたらいいのか?
 という発想で、ビジネスモデルを見直してみると、
 新しい発見がたくさんでてくると思います!


 ぜひ、競合と比べて
 「倍」の差をつけてみてください!!




<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
物件検索サイト

soho賃貸ならSOHOオフィスナビ

オススメのSOHOオフィス事務所可マンションレンタルオフィスデザイナーズ、リノベーション物件、築浅賃貸事務所を一括検索

賃貸事務所探しを依頼する

事務所探しを依頼する

プロのオフィスコンサルタントに希望条件に合うオフィスを提案してもらう

 






⇒その他【ベンチャー企業の戦略論】記事一覧へ



  • 熱い男watashi_atuiotoko
  • コメント( 0 )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
低コスト起業法
低コスト起業法





【小規模賃貸事務所、sohoオフィス専門の不動産会社】株式会社アーデント

Facebookページも宣伝
掲載履歴
  • 8/29 「日経産業新聞」に掲載されました!
  • 3/29発売の雑誌「スカウト」に掲載されました!
  • 3/14発売のTYPEに掲載されました!!!
  • このブログが営業@typeで紹介されました!
プロフィール
渡邊写真

熱い男

名前
渡邊 賢
学歴
専修大学卒
仕事
東京都内100坪以下小規模賃貸オフィス専門の不動産会社「株式会社アーデント」代表取締役
住所
東京都渋谷区渋谷3-15-5-3階
電話
03-5468-6097
27才で独立開業!(不動産会社)
詳細プロフィールはこちら
コメント!トラックバック!大歓迎!
相互リンクも募集中です!コメント欄に書き込んでください!
「独立開業起業希望者を応援します!」
東京都内で、100坪以下の賃貸オフィスをお探しの方は↓ 東京の賃貸オフィス、賃貸事務所専門 アーデント
recruitbanner




独立開業日記内検索