読書、勉強を昇給、昇格条件に入れると、劇的に変わる




読書、勉強を昇給、昇格条件に入れると、劇的に変わる


■個人的には、勉強量が仕事のスキル、ビジネスパーソンとしての
 能力をほぼ決めると思っていまして、

 ビジネス書を何冊読んだか、どれだけ勉強したかはかなり重要だと考えています。


 しかし、
 部下に本を読め!と言っても、 
 なかなか読みませんよね。

 資格手当を出しても、
 忙しいという理由で資格を取らない人も多いのではないでしょうか。

 

 弊社でも、
 そういった中で、宅建の資格手当を出していたのですが、
 なかなか合格者が出ず、
 宅建士の数が少ない状況が続いておりました。


■そこで、人事制度を構築する際に、
 以下の2つ変更を行いました。

 
 ・資格手当  2万円→ 1.5万円
 ・宅建士の資格を昇格基準に


 昇格基準に入れてみたんですね。

 そうすると、びっくり。


■数年間合格者がいなかった状況から、
 一気に毎年合格者が続出。

 みんな目の色を変えて勉強を始めました。

 手当を減らしたのに!!!


■弊社の事例では、

 資格を持っていない人は、昇格して、
 将来リーダー職になれませんよというメッセージの方が、
 はるかに刺さったようです。

 手当の5000円、1万円よりも、
 やる気に火をつけたようです。

 
 読書や資格の勉強をやれやれというよりも、
 こういった仕組みにしてしまった方が効果的だと思います。

 読書しても、しなくてもいいよ。
 資格もとったら、給料上がるけど、
 とらなくてもいいよ。
 
 ではなくて、
 昇格、昇給基準等に組み入れて、必ず取ってくださいというメッセージを
 送ってみてはいかがでしょうか??




<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
物件検索サイト

soho賃貸ならSOHOオフィスナビ

オススメのSOHOオフィス事務所可マンションレンタルオフィスデザイナーズ、リノベーション物件、築浅賃貸事務所を一括検索

賃貸事務所探しを依頼する

事務所探しを依頼する

プロのオフィスコンサルタントに希望条件に合うオフィスを提案してもらう

 









  • 熱い男watashi_atuiotoko
  • コメント( 0 )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
低コスト起業法
低コスト起業法





【小規模賃貸事務所、sohoオフィス専門の不動産会社】株式会社アーデント

Facebookページも宣伝
掲載履歴
  • 8/29 「日経産業新聞」に掲載されました!
  • 3/29発売の雑誌「スカウト」に掲載されました!
  • 3/14発売のTYPEに掲載されました!!!
  • このブログが営業@typeで紹介されました!
プロフィール
渡邊写真

熱い男

名前
渡邊 賢
学歴
専修大学卒
仕事
東京都内100坪以下小規模賃貸オフィス専門の不動産会社「株式会社アーデント」代表取締役
住所
東京都渋谷区渋谷3-15-5-3階
電話
03-5468-6097
27才で独立開業!(不動産会社)
詳細プロフィールはこちら
コメント!トラックバック!大歓迎!
相互リンクも募集中です!コメント欄に書き込んでください!
「独立開業起業希望者を応援します!」
東京都内で、100坪以下の賃貸オフィスをお探しの方は↓ 東京の賃貸オフィス、賃貸事務所専門 アーデント
recruitbanner




独立開業日記内検索