- カテゴリ
- 営業力UPの基本
交渉力を高める秘術?!
【こんなことを私してました!】ブログランキング! ← クリックお願いします(^o^)/!
(なんと!ポイント1000を越えました!!ありがとうございます!!順位、も上昇?(^^♪)
「ふ〜〜。どうしよ?」
始めて、課席に座ったときのことです。
課席に座った人は、部下の交渉についていき、ヘルプと呼びますが、
代わりに交渉する立場なんです。
いままで、自分でAPをとって、自分で交渉するだけでよかったのに、
急に、部下の交渉にもついていかなくちゃならなくなりました。
つまり、突然自分に求められる能力が、
APをとる能力ではなく、交渉して、契約をもらう能力に変わったんです(^^♪
ということは、
急速に、
部下に見せてもはずかしくない、
成約率の高い、
交渉力を身につけなければなりませんでした。
そこで、
「ふ〜、どうしよ?」
となったわけです(ーー;)
そこで、私がしたことは・・・
交渉ノートというものを作ったこと。
毎回、交渉の内容を事細かに、記載しました。
お客さんの内容、交渉中に話したこと、興味をもってくれた言葉、駄目だった理由、どうすれば契約になったのか、上司のアドバイス。
ありとあらゆるものを。
後で、見ると、その交渉をいましてきたかのごとくに、思い出せるノートです(^^♪
これは、非常に役に立ちました。
一番効果があったのは、どうすれば契約になったのか?です。
仕事は 「反省 − 調整 − 育成」だー!なんて、聞いたことあるとは思います(^^♪
特に、自分で交渉できるようになって、ひとり立ちすると、
だれも、自分の交渉を聞いて、欠点を指摘してくれる人がいなくなってしまったんです。
電話営業やっているときは、横に、後ろに上司がついて、いろいろと指導を受けられますが、一人でお客さんと話しているとそうはいきません!
じゃあ、
自分で反省するしかないじゃーん!
ということで、客観的に振り返って、反省できるこのノートは大活躍でした(^o^)/
その後、追客でも重宝するというおまけつき!!
大事なのは、「どうすれば決まったか!」を必ず把握しておくこと。
「なぜ決まらなかったか?」じゃないですよ(^^♪
例えば、
お客さんに「マンションが古くなったときのことが心配!」
と言って、断わられてしまいました。
そんなときは、ノートに書き込んで、
どうすれば契約になったかを考えます!
う〜ん。
・
・
・
は!!
もしや、「古くなったときに、具体的に何が心配なのかを聞けばよかったのかも!」
と思いつくわけです。
そして、具体的に、
「売れなくなるんじゃないか」等の返答があれば、それを切り返せばいいし、
特にこれといった返答がないときは、
「それはただの断り文句だ!まだ、いいと思わせられてなかったのかも!」
よーし!次に同じケースに陥ったときは、
「でも、話は戻るんですけど、この商品のどこが気に入ってらっしゃるんですか?」
と聞いてみよう!!(ほんとに気に入っているのかどうかの確認ですね)
とか反省できますよね。
とにかく、
交渉のたびに、
「どうすれば決まったか!」を反省しましょう!
そのときは、上司のアドバイスも重要です(^^♪
上司だったら、どうしたか?も聞き出して、書き込んでおきました。
別にノートを使わなくても、全然構わないのですが、
ノートをつかったら、私の場合は結構良かったので、オススメします(^^♪
別にいいんですけど、
私、ノート業者の回し者でもなんでもありませんが、
ノートはすごくよかったです!
ノートだけに!
日本人なら、ノーとは言えませんよね!!(笑)
今日はここまで!!
ブログランキング! ← 今日の記事がおもしろいと思った方はクリックお願いします!
追伸:なんか、すっごく久しぶりに東京は雨ですね〜(^^♪
バイクに乗れないのが、たまにキズですが、やっぱり雨の日ってなんか好きですね。
<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
⇒その他【営業力UPの基本】記事一覧へ
トラックバック一覧
-
1. 今、とても反省している
- [日々是ネタ生活]
- 2006年01月15日 15:06
- 本日、ハンコを頂けた契約、 10時1000万円 14時1500万円 同時刻570万円 結果として、成契したのだから嬉しいけれど、 10時からの一千万には、後悔が残っている《
コメント一覧 (27)
-
- 2006年01月14日 23:33
- できる人は、
反省・決意・行動が
しっかりできています。
私のだと、
聞く、やる、学ぶの
実践三ケ条です。
まだ、できてませんが。
-
- 2006年01月15日 00:16
- 僕も持っていますよ。
交渉ノート。
反省はしなかったなあ。
明日読み返してみましょう。
まとめる力ですね。
相手の本心の推理力と
部下には説いています。
言われたこと鵜呑みにするような
社員が多くなりましたねえ・・。
-
- 2006年01月15日 00:36
- 日本人ガ 「ノー」ト 言エナイナラ 我々アメリカ国防総省モ 「ノー」ト イエマセン。
ダッテ 「ノート」ノ 相棒ハ 「ペン」ダモン ペンタモン ペンタゴン…
すみません、忘れてください。
仕事でパソコンを使っていてもノートは何冊も使いますね。
でも交渉ノートは作ってなかったなぁ。
さっそく月曜日から作ります!
-
- 2006年01月15日 08:56
- 朝は応援だけ。
後でまた来ますね。
ぽちっ。
-
- 2006年01月15日 10:59
-
>ゆうゆうさん
一緒に頑張りましょう!!ゆうゆうさんだったら、ボクシングで培ったガッツで乗り切れますよー!!
-
- 2006年01月15日 11:00
-
>観じる日記さん
実践三か条って、いいですね!(^^♪
すごく、端的に守るべきことをまとめるって、いいなと思いました。自分の行動指針をもっておけば、迷ったときにもぶれることないですもんね。
-
- 2006年01月15日 11:23
- 相変わらず、ためになるブログですね。お笑いサプリ(1日平均2000アクセス)+メルマガ(250通)で紹介をさせて頂きたく、コメントをさせて頂きました。私が紹介すると、ブログのよさが伝わりきらないため、是非、URL(http://ameblo.jp/owaraisapuli/entry-10007609603.html)にあるアンケートに答えていただけないでしょうか?お手数ですが、よろしくお願い致します。
-
- 2006年01月15日 11:33
-
>js7_900yenさん
相手の本心をいかに読むかが交渉の能力ですよね!!営業マンって意外と心理学者かも(^^♪
-
- 2006年01月15日 11:39
-
>営業マニア汰一さん
(笑)
う、うま〜い(?)(#^.^#)
私のくだらないダジャレに反応していただきありがとうございます!反応なかったら、どうしよ〜とか思ってたんですよー(^_^)v
実は、うちの会社にはダジャレの塊みたいな人がいます。実は、ちょっと尊敬してます(^^♪
-
- 2006年01月15日 11:40
-
>つかさ:「ソリューション営業の道具箱」さん
応援ありがとうございます!お忙しい中、すいません!!こちらも、あとでお伺いします!!
-
- 2006年01月15日 11:58
-
>ハローワークさん
ええっ!いいんですか?!そんな!紹介してもらえるなら、火の中、水の中、どこまでもいきますよー(笑)よろしくお願いします!
-
- 2006年01月15日 13:31
- 仮説を持って、テーマを決めて、定点観測すると自分の事がわかってきますよね。
と、偉そうなことかいてますけど、できてないです。仮説の検証は、必ずしてます。
こうしたら、喜んでもらえるのではないか?というのは考えてますが、渡邊さんのように、ノートは作ってなかったなぁ。見習います。
ハローワークさんのブログで嬉しいことかいてくれてありがとう!!泣けました。
-
- 2006年01月15日 15:07
- どうもこんにちは。デス
いつも大変にお世話になっています。
仰るとおりで、とても耳が痛いです。
トラバさせて頂きました。
-
- 2006年01月15日 16:44
-
>THE営業マンさん
これからの創業期を応援するということで、選ばせてもらいました!!!
-
- 2006年01月15日 16:45
-
>営業やってる人さん
どうもどうも〜!こんにちは!トラックバックありがとうございましたー!!バンバントラックバックしちゃってください(^^♪
-
- 2006年01月15日 18:08
- 渡邊さん、こんばんは
今から飲み会なので、今日は応援だけして帰ります
^_^; ポチッっと!
-
- 2006年01月15日 19:54
- スマイルハートの社長です。
なるほど交渉ノートですか。
確かにこれなら良く分かる。ではやってみます
応援クリック、ポチッと!
-
- 2006年01月15日 20:49
- そういえば、マンション販売を事例にした、交渉力の研修をしています。
渡邊さんがやれば、すぐ受注でしょうね〜。
-
- 2006年01月15日 21:38
- 渡邊さん、こんばんわ〜っ!!
交渉ノートはすごいですね。きっとほとんどの人が面倒くさがって、ノートを取ってないと思います。
ハッハッハ、実は僕も取ってなかったんです。
どんな事にも言えますが、コツコツと実践していく事の大切さを改めて感じました!!
-
- 2006年01月15日 22:08
- 私も良くお客様に聞きましたよ。
「どうしてうちで(私で)決めていただいたのですか・・・?」
その理由をまとめると2コ位しかありませんでしたが・・・(笑)
-
- 2006年01月15日 22:15
-
>soho日記 河野さん
河野さん、こんばんは!飲み会ですか?!いいですね〜。応援、ありがとうございます!
-
- 2006年01月15日 22:16
-
>スマイルハートの社長さん
ノートいいですよ!ほんと!やってみてください!考えがまとまるので、オススメです(^^♪
-
- 2006年01月15日 22:17
-
>つかさ:「ソリューション営業の道具箱」さん
いや。そんな。とんでもない。(←実はうれしい)
-
- 2006年01月15日 22:19
-
>立石さん
そうそう!めんどうなんですよ!そこが、問題ですね(^o^)/私もめんどくさがりなので、大変でした。
もう、根性でやるしかないですね!
-
- 2006年01月15日 22:21
-
>taku2103さん
いやいや、お客さんなんて、そんなもんですよ。明確に買った理由を説明できないんではないでしょうか?
でも、あなただから!とか言われたら、うれしいですよね(^_^)v
-
- 2006年04月18日 23:36
- 【新型誕生】悉馼侫泪献奪�・トーカーズ 地球環恐�善ショッピング
よーし!