独立開業起業者を応援!各種ノウハウや社長としての体験談、日記等を公開中



2019年05月05日

情報の入手経路を変えてみよう!


■ドラッカーの言葉に、
 
 「情報は価値である」
 「情報はサービスである」

 というものがあります。


■業界の最新情報や、
 リスクについての情報、
 現在顧客が抱えている課題についての解決した実績値、
 価格の比較、
 
 ありとあらゆる情報が、
 価値になって、それがサービスになっているということですね。


 私たち不動産業なので、
 とりわけよく、わかります。

 いい物件情報、オフィス選びの経験・知識が、
 価値になっていて、お客様から評価を頂いていることを実感します。


■そんなときに、
 情報をどこで仕入れているかを少し考えて、
 変えてみてはどうでしょうか?


 業界新聞を読んでみるとか、
 業界のWEBサイトを定期的にチェックしてみるとか、

 顧客の声を定期的に聞いてみるとか、

 今まで行っていない情報入手経路を増やしてみる。

 
 もしくは、業界のつながりのコミュニティに入ってみる。


 読んでなければ、まずは一般的な日経新聞を読んでみる。



■今までと違う情報が入ってくるようになるので、

 それが価値になり、

 サービスになっていき、

 お客様からさらに評価され、
 高い価格で提供できたり、成約率が上がったりするようになるわけです。

 

■まとめ

 私も知り合いに勧められて読んだ、
 ガーバーの本で世界が大きく広がった経験があります。

「はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術/マイケルEガーバー」
https://amzn.to/2JUAhEq


 今まで、自分がやってこなかった情報入手経路を
 ぜひ、作ってみてください!!





<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
物件検索サイト

soho賃貸ならSOHOオフィスナビ

オススメのSOHOオフィス事務所可マンションレンタルオフィスデザイナーズ、リノベーション物件、築浅賃貸事務所を一括検索

貸事務所探しを依頼する

事務所探しを依頼する

プロのオフィスコンサルタントに希望条件に合う物件を提案してもらう

 



   

2019年04月21日

whyから経営理念を考えると、すごいものができる?!



■TEDというスピーチ、プレゼンイベントで、
 世界中で大人気の動画でサイモンシネックさんの
 
 「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」という
 ゴールデンサークルの話はご存知でしょうか?

非常にためになる話なので、良かったらこちらからご覧ください↓
https://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action/transcript?language=ja



■先日、こちらに関連する以下の本を読みました。

 

FIND YOUR WHY あなたとチームを強くするシンプルな方法

 whyの見つけ方が具体的に描かれていて、
 非常に参考になりました。


■また、秀逸なのは経営理念を考えるときに、
 作り方を習ったことないと思うんです。

 ただ、こちらのサイトのように
 ひたすらいろんな経営理念を見ていると、
 一定の正解と思えるような文章構成が見えてきます。


「いい経営理念の定義と、他社の経営理念」
https://www.kayac.com/vision/philosophy


■ここに書いてあるいい経営理念の以下のポイント3つのうち、
 2.3を満たす理念が先ほどの本を読むと、
 作り方が書いてあるので非常に参考になりました。


1.成長性を示唆していること
2.理念から戦略&戦術のヒントがあること
3.社会に貢献するものであること


 また、これを元に自分でも考えてみると、
 非常にしっくりくるというか、

 ぜひそれをやりたい!と思える文章を作ることができました。

 経営理念では、
 上記のポイントに加えて、多くの人を巻き込めるか?
 自分がワクワクするか?なども重要です。

 ここを満たす理念の作り方が書いてある本でした。

 個人的には非常に参考になりました!!



FIND YOUR WHY あなたとチームを強くするシンプルな方法





<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
物件検索サイト

soho賃貸ならSOHOオフィスナビ

オススメのSOHOオフィス事務所可マンションレンタルオフィスデザイナーズ、リノベーション物件、築浅賃貸事務所を一括検索

貸事務所探しを依頼する

事務所探しを依頼する

プロのオフィスコンサルタントに希望条件に合う物件を提案してもらう

 



   

2019年03月25日

マーケティングは全部の方法を考えてみるべし!


■創業時から一番大事と言っても過言ではないのが、 
 マーケティングです。

 お客様をどうやって集めていくのか?
 自社の商品・サービスを知ってもらうのか?

 どんなにいいものでも、
 お客様に届かなければ売り上げにはなりませんので。


■個人的におすすめしたいのが、

 
 「集客方法は全部考えてみること」です。


 例えば、
 googleアドワーズで、広告を出してみるというのは、
 ポピュラーな手段ですよね。

 ぜひ、やってみる価値は大いにあると思います。

 ただ、
 それもやりつつ、

 ・チラシを配ってみたらどうか?
 ・雑誌広告はどうなのか?
 ・提携先はないか?
 ・facebook広告はどうか?
 ・DMは?
 ・アドワーズでも、リマーケティングにしてみたらどうか?
 ・イベントを企画してみる
 ・交流会に出席してみる
 ・紹介を既存のお客様に依頼してみる


 などなど思いつく集客手段は、
 一度、全部考えてみましょう!!


 思いもつかなかった、
 いいアイデアが出てくるはずです!


■通常集客を考えるときは、
 自分の思いつく手段で、考えますよね。

 それがベストな集客手段かどうかもわからず、
 知っているからという理由だと思います。


 以前、知人から話を聞いたのですが、
 ABCクッキングがまだ規模も小さいころに、
 リクルートから新しい雑誌で、たしか「ケイコトマナブ?」
 だったと思うのですが、創刊したので、広告を出したそうです。

 そうしたら、大当たり!!

 かなりの低コストでお客様をたくさん集めることができたとか。



■例えば雑誌広告なら、どの雑誌がいいのか?
 
 そういったことを、集客手段一つ一つ、
 一度考えてみて下さい!

 ホームラン級の大当たりが見つかりますよ!!






<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
物件検索サイト

soho賃貸ならSOHOオフィスナビ

オススメのSOHOオフィス事務所可マンションレンタルオフィスデザイナーズ、リノベーション物件、築浅賃貸事務所を一括検索

貸事務所探しを依頼する

事務所探しを依頼する

プロのオフィスコンサルタントに希望条件に合う物件を提案してもらう

 



   

低コスト起業法
低コスト起業法





【小規模賃貸事務所、sohoオフィス専門の不動産会社】株式会社アーデント

Facebookページも宣伝
掲載履歴
  • 8/29 「日経産業新聞」に掲載されました!
  • 3/29発売の雑誌「スカウト」に掲載されました!
  • 3/14発売のTYPEに掲載されました!!!
  • このブログが営業@typeで紹介されました!
プロフィール
渡邊写真

熱い男

名前
渡邊 賢
学歴
専修大学卒
仕事
東京都内100坪以下小規模賃貸オフィス専門の不動産会社「株式会社アーデント」代表取締役
住所
東京都渋谷区渋谷3-15-5-3階
電話
03-5468-6097
27才で独立開業!(不動産会社)
詳細プロフィールはこちら
コメント!トラックバック!大歓迎!
相互リンクも募集中です!コメント欄に書き込んでください!
「独立開業起業希望者を応援します!」
東京都内で、100坪以下の賃貸オフィスをお探しの方は↓ 東京の賃貸オフィス、賃貸事務所専門 アーデント
recruitbanner




独立開業日記内検索

独立開業起業を応援!日本を元気にする!情熱社長の日記!