- カテゴリ
- ベンチャー企業マーケティングの極意
メールマガジンの読者を増やす方法その2
いきなりですが、昨日、大河ドラマ「天地人」を見逃しまして、
ほんと〜〜〜〜にショック!!
ここまで欠かさず見ていたので・・・。
(ーー;)
とまあさておき、
今日は、「メールマガジンの読者を増やす方法その2」
を書きたいと思います。
まだ読んでない人は、
「メールマガジンの読者の増やし方」
をご確認くださいませ。
メールマガジンの読者を増やすには、
とにかく質の高い記事を書くことが王道ですと
以前、お伝え致しました。
つまり、これ以上の読者を増やす効果的な方法はありません。
では、
どうすれば、質の高い記事が書けるのでしょうか?!
それは・・・
(1)読者の気持ちで読み直す
記事を書いたあと、一度読み直すこと。
特に、読者の気持ちになって、読んだときに、
文章や語尾、内容について推敲することで、質がアップする。
(2)人気のメールマガジンを参考にする
人気のメールマガジンは、相当おもしろいです。
どの発行者も鋭い切り口の内容と
ひきつける文章を持っています。
是非、いいメールマガジンを読んで、
参考にしましょう。
個人的なオススメは以下の2つです。
→平成進化論
(ビジネス系ではナンバーワンのメルマガです!)
→セクシー心理学! ★ 相手の心を7秒でつかむ心理術
(決してHな内容ではありません(笑)とにかくこの文体には、
毎号くすっと笑わされます)
(3)読者からの感想、質問を本文に掲載する
雑誌でも必ずありますよね。読者からのお便りコーナー!
読者たちがひとつのコミュニティを作れたりする場所ですし、
実際にあのメルマガに自分の質問が取り上げられたりすると、
嬉しいんですよ!!
(4)読者アンケートを実施する
果たして、読者はどんなことに興味があるのか?
そして、今の内容に満足しているのか?
聞きたいですよね。。。
そういうときは、読者アンケートを実施しましょう!!
こういうときは、有料の発行スタンドは有利です。
コンビーズメール

アンケートをとる機能がついています!!
(5)書き続けて経験を積む
私もブログを書き続けて、もう3年以上がたちました。
今、振り返って考えると、
本当に文章力が上がったと感じています。
(とはいってもまだまだですが・・・)
やはり継続は力なり!
おもしろいメールマガジンを作るには、
それを継続して出し続けるということも
重要なのではないでしょうか?
(6)読者ターゲット層をきちんと理解する
例えば、「神田の駅、10坪〜20坪の事務所物件情報メルマガ」
を作ったとしましょう。
これを読みたい人って、
一体何人いらっしゃるのでしょうか?
神田でこのサイズの事務所を借りたい人は、
この日本の中で、ほんとにごくわずか。
これだと読者は増えないですよね。
多くの人が「読みたい!」と思えるような内容にする必要があります。
(ただ、範囲が広すぎても読みたい!と思ってもらえないので
バランスが大事です)
いろいろ書きましたが、
事業と一緒で、
「このメールマガジンを成功させよう!」という
本気の思いがとにかく必要です。
くじけそうになっても、支えてくれる、
強い意志。
安易な気持ちで初めて、
成功するほど、簡単ではありません。
でも、うまくいけば、
同業他社よりもコストをかけずに、
優位な立場にたてるもの。
ベンチャー企業であれば、
是非検討して欲しいマーケティング手段だと思います!!
今日はここまで!
<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
関連記事(タグ): メールマガジン マーケティング
⇒その他【ベンチャー企業マーケティングの極意】記事一覧へ