それは・・・
病気になったとき!
ですから! 風邪には気をつけましょー。
で、終わったら、怒られそうなので、
続きをどうぞ(笑)!
テンションが下がるときって、わかりますか?
・・・・・・・。
それは・・・
疲れたときです。
今、疲れてますか?仕事終わった後、疲れてませんか?
心当たりがある人は、きっとテンションが下がっているのではないでしょうか?
以前、テーラーという人が実験を行いました。
(経営史を学んだ人は知っていますよね!「科学的管理法」の著者です)
鉄を貨車に積み込む作業で、
労働者は毎日12トン半を積み込むとへとへとになってしまっていました。
ところが、
テーラーはある方法で、毎日47トン積み込ませることに成功します!
これは、誰でもできる方法です!
それは・・・
休息すること。
テーラーは労働者に、
1時間のうち、26分働き、34分休息させました。
定期的に、休養をとることで、体が疲れる前に、疲労を回復させていたんですね(^^♪
いままで、労働者は休み無く、一日中働いていたんです。
そうすると、どんどん疲労は蓄積され、効率は落ちてしまっていたんです。
休養をとることで、結果として、実労働時間は60%削減した上に、
約4倍の作業をこなすことができるようになったのです。
このやり方で、労働者はいままでの約4倍の鉄をずっーと運び続けました。
これを営業に当てはめてみると、
みなさん!ひたすら、営業に取り組んでないですか?!
わき目も振らずに営業してませんか?
たまには休めてあげてください!
こまめに体を休ませることが重要です。
そうすることで、心身ともにリフレッシュされ、
よりいっそう仕事に取り組めるのです。
営業は結果を求められる仕事です。だからこそ、営業は自分の体を
省みずに、ひたすらセールス活動をし続けます。
ところが、疲れた体での営業は、効率がどんどん低下していきます。
こまめに体を休めてください!
なかなか休みを取るのが大変な方も多いと思います。
私は昼休みの食事後に軽く、昼寝をしてました(^o^)/
10分程度でも構わないと思います。
目をつむって、体を横にして、楽な姿勢でリラックスしましょう!
(注)サボってくださいと言っているわけではありません!
今日はここまで!
ブログランキング! ← クリックお願いします!
追伸:今日、帰りの飛行機がほんとに揺れたんですよー\(◎o◎)/
はじめて、飛行機が怖いと思いました・・・。
やっぱり地面の上が安心ですね(^^♪
- カテゴリ
- 営業力UPの基本
驚きのメンタルケア!営業マンはメンタルが命!
自分のテンションを保つことが大事だと以前書きました。「過去記事」〜よかったらご覧下さい(^^♪〜
目標以上に大事なものとは?!
ブログランキング! ← クリックお願いします!
(なんと!25位に返り咲き!このまま、順位を上げて行きたい、今日この頃。そのためには、みなさんの一票が必要です!(^o^)/)
テンションを保つ方法として、目標を効果的に使う方法も紹介しました。
「過去記事」
弱い自分を管理する方法
今回はその第2弾?!
一番、テンションがさがるときって、わかりますか?
・・・・・・・・。
<東京都心で、事務所、事務所可マンション、レンタルオフィス等をお探しの方はこちらから>
⇒その他【営業力UPの基本】記事一覧へ
トラックバック一覧
-
1. ◆営業マンの抱え込み病
- [ソリューション営業の道具箱]
- 2005年10月27日 13:23
- 営業マンが掛かりやすい病気の一つとして、抱え込み病というのがあります。病名は名医の私がつけました。(笑)営業マンが抱え込んでいるのは、もちろん仕事の山です。山を抱え込んでしまったものだから、身動きがとれない状況なのです。それはなぜかというと・・・
-
2. ◆好業績営業マンの健康管理
- [ソリューション営業の道具箱]
- 2005年10月27日 13:24
- 最近、私にとって新鮮な発見がありました。TOPを走るような好業績営業マンは、風邪を引かないのだそうです。私は少し斜めから物事を見るクセがあるので、風邪を引かないっていうのは、頭が良くないってこと?なんてチラッと思いました。だけど、健康管理は確かに大切です....
-
3. 多彩であれ,それでもやることは絞れ そして追求めよ本当の自分自身を
- [The Blog of CEO Mizutani (19) G-welkin L.L.C.]
- 2005年10月28日 00:52
- 「将来何に成りたい?」 「・・・・・.」 これが当たり前の世の中になってきました.親父が大工さんだから俺も大工というのも無いし,高校は何にでも成れる可能性を残し,「普通科」が人気です. また現代は,例えば同じ大工さんでも多彩になり,分業化....
コメント一覧 (8)
-
- 2005年10月27日 13:21
- やるときはやる、
休むときは休む、
メリハリが大切ですよね。
-
- 2005年10月27日 18:43
- こんばんは〜。
昨日のコメントありがとうございました!
すごい元気がでました。
私にとってはコメントがテンション向上の秘訣です!
少し前の記事で3回目標を見るってのがありましたよね?一日3回休憩してそのときに目標を見るようにします!
-
- 2005年10月27日 21:28
-
〉sueさん
こちらこそよろしくお願いします!一緒に頑張りましょう!
〉つかささん
そうなんです!もっと休むべきだーっ!(ただ休みたいだけです♪)
〉edakenさん
私も一緒ですよ〜。コメントが生き甲斐ですね!(ちょっと言い過ぎ)
-
- 2005年10月28日 00:49
- はじめまして。shigeoと申します!コヴィ博士の言葉で「人生で最も大切なことは、最も大切なことを最も大切にする、ということだ」というのがあります。要は、最も大切なことに時間を割け、ということかな。無駄なことは無駄なこととして受け入れるという余裕も無いとだめですよね
-
- 2005年10月28日 01:01
- 僕のブログに勝手ながらリンクさせていただきました。よろしければ相互リンクお願いします!
-
- 2005年10月28日 15:58
-
コビィ博士とは、あの七つの習慣のコビィ博士ですよね!私も読みましたよ!しかも、手帳はフランクリン手帳を使ってます(^^♪
わかりました!こちらもリンクさせていただきます!よろしくお願いします。
-
- 2005年10月28日 17:42
- リンク有難うございます!
営業の知識は、他のいろんな場面でも役に立つんだなと実感しています☆
お互い体調に気をつけていきましょ〜!